往事茫々 昔のことぞしのばるる・・・

古希ちかくなった暇なオジさんが、あれこれと折にふれて思い出したことや地元の歴史などを書き留めていきます

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ふるさと山国(やまくに)の今昔あれこれ14 特攻隊長・(故)藤本勇氏のこと ① 

前々回の投稿で大叔父・故準一氏のことを少し書きましたが、氏の竹馬の友であり、旧制小野中学校の同級生でもある(故)藤本勇氏の経歴・戦歴などを少し詳しく書いてみたいと思います。 昭和9年(1934)3月、社尋常高等小学校(現・加東市立社小学校)卒業 …

ふるさと山国(やまくに)の今昔あれこれ13  武技優秀の勇士・宮野幸重氏 金鵄勲章の栄に輝く

当地区出身者で日中戦争従軍中の功績により、金鵄勲章(武功抜群の軍人に与えられた勲章で、功一級から七級まであり、それぞれの級に応じて終身年金が支給された)受賞の栄に浴された方がありました。残念ながら、「殉国英霊芳名録」に記載はありませんでし…

ふるさと山国(やまくに)の今昔あれこれ12 「殉国英霊芳名録」より村の戦死者

前回より田植えを挟んで半月余り経っての投稿となりました。8月が来ると、さきの大戦が終わってから79年となります。長らく物置になっている古い離れ(昭和12年・1937築とか)で大叔父(祖父とずいぶん年の離れた弟)の兵庫師範学校(現・神戸大学)時代のア…

ふるさと山国(やまくに)の今昔あれこれ11 熊野神社(権現さん)

現在、山国地区には神社が三社あります。 熊野神社 祭神:伊弉册命(いざなみのみこと)山国字ババ1445番地 1276坪 末社2社賀茂神社 別雷命(わけいかずちのみこと) 同 字ババ1364番地 237坪八坂神社 須佐之男命(すさのおのみこと) 同 字小山1169番地の2 …